環境・エネルギーと金融のエキスパートが事業を支援します
対象となる機器や制度のしくみ、申請に必要な書類やスケジュール、利用要件等の補助金制度の概要はESGリース促進事業のウェブサイトでご確認ください。
▶ ESGリース促進事業 公式ウェブサイトへ
エコリース契約(令和2年度の案件)変更の際は、当ウェブサイト内「エコリース促進事業」ページの資料・申請書類に添付しております「様式17」に関連資料を添えて、弊社(一般社団法人環境金融支援機構)に提出をお願い致します。
▶ 環境省補助金事業「エコリース促進事業」▶の対応について
※本事業の申込受付期間は終了いたしました。
一般社団法人環境金融支援機構は、わが国の脱炭素社会の構築に向け、これに寄与する温暖化対策を推進するために必要な金融支援制度に着目し、より効果的な制度の普及・拡大を図ることを目的に設立しました。
国や地方公共団体における温暖化対策の取り組みと連携し、温暖化対策に係る金融支援制度に対する情報の収集・分析・調査・提供・事業支援の実施等の包括的な取り組みを行うことにより、脱炭素社会の構築を推進するとともに、環境・エネルギー分野に係る産業や金融機関の持続的発展に貢献していきます。
地球温暖化対策に係る金融支援制度を構築するために必要な金融制度に係る知見を有する金融機関経験者、シンクタンクにおいて環境・エネルギー分野に係る知見を有する専門家、国並びに地方公共団体における補助金事業経験者が中心となり設立された法人です。